1 |
佐藤章太(サトウショウタ) |
東京大学大学院総合文化研究科
言語情報科学専攻修士1年 |
発表 |
2 |
丸山聖美(マルヤマサトミ) |
東京大学大学院人文社会系研究科
韓国朝鮮文化研究専攻言語社会コース |
発表 |
3 |
廣瀬龍(ヒロセリュウ) |
東京学芸大学大学院修士課程修了、研究生 |
発表 |
4 |
加納敦子(カノウアツコ) |
筑波大学大学院人文社会科学研究科
国際公共政策専攻博士後期課程 |
発表 |
5 |
崔仁鐵(チェインチョル) |
横浜国立大学国際社会科学府
修士課程2年 |
発表 |
6 |
金宝藍(キムボラム) |
東京大学大学院総合教育科学専攻
生涯学習基盤経営コース博士課程4年 |
聴講参加 |
7 |
権普美(クォンボミ) |
国際基督教大学教養学部
アーツ・サイエンス学科2年 |
聴講参加 |
8 |
佐野裕太(サノユウタ) |
公益財団法人松下政経塾、塾生
東京大学院総合文化研究科修士課程修了 |
聴講参加 |
9 |
尹在勲(ユンジェフン) |
東京大学大学院新領域創成科学研究科
社会文化環境学専攻修士課程1年 |
聴講参加 |
10 |
姜晶薫(カンジョンフン) |
東京大学大学院総合文化研究科
地域文化研究専攻修士課程1年 |
聴講参加 |
11 |
大井裕貴(オオイヒロキ) |
東京大学総合文化研究科国際社会科学
専攻国際関係論コース修士課程1年 |
聴講参加 |
12 |
安達真弓(アダチマユミ) |
東京大学大学院総合文化研究科PD
(受け入れ教員:生越直樹教授) |
コメント参加 |
13 |
木宮正史(キミヤタダシ) |
韓国学研究部門、部門長
東京大学大学院総合文化研究科、教授 |
WS講師 |
14 |
外村大(トノムラマサル) |
韓国学研究部門
東京大学大学院総合文化研究科、教授 |
WS講師 |
15 |
長澤裕子(ナガサワユウコ) |
韓国学研究部門
東京大学大学院総合文化研究科、特任講師 |
WS事務局 |